Yogiboのお得な販売店はココ!
アメリカで大人気のビーズクッションがついに日本に上陸しましたね!最近では、テレビの特集で取り上げられることも多く、人気も高まっていますね!
Yogiboを購入できる販売店は、今現在はこちらの通販サイトのみとなっています!かなり人気急上昇中のため、発送まで少し時間がかかるかもしれませんので、早めの注文をおすすめします♪
ヨギボーをお得に購入する賢い方法とは?
ついに日本に上陸した、話題のソファー「ヨギボー」。
斬新なスタイルと座り心地のよさで、世界中で圧倒的な人気を誇る商品です。そのヨギボーが、ついに日本にも上陸しました。知っている人も、知らない人も、ぜひ手に入れたいアイテムです。
そんなヨギボー、せっかく購入するのなら、特に賢く購入したいですよね?
今回は、ヨギボーをどのように購入するのがいいのかを調べてみました。ヨギボーを購入予定の人、気になっている人は参考にしてください。
ヨギボーは大阪と東京以外でも購入できる
日本製のヨギボーは、大阪府岸和田市の工場で作られています。
ヨギボーは、通販とを実際の店舗で購入できますが、実際の店舗もすごく増えてきましたね!
当初は、は大阪と東京の以下の店舗でのみ購入できたのですが、今では全国各地で購入できます!
「大阪 あべのQs MALL店」
「東京 お台場デックス東京」
ヨギボーのことをもっと知りたいなら、実際に使っている人の意見が役に立つはずです!
ヨギボーの口コミを見てみるという方は、こちらをチェックして下さい!
>>ヨギボー 口コミ
公式サイトからなら確実にお気に入りのヨギボーを手に入れられる!
ヨギボーの公式サイトからだと、どんな色があって、形があるのかも一目で分かります。
自分のお気に入りを見つけやすく、簡単に注文することもできます。支払い方法も選べますし、おすすめの購入方法です。
ヨギボーはとても質のいい商品ですので、割引などはほとんどありません。ですので、「半額」や「今だけ割り引き中」などと記載されているものは、正規品かどうか疑いがあります。
非正規品を購入して損をするのなら、初めから確実に購入できるお店で購入するのが正しいと言えますね。
ヨギボーを購入するのなら、公式サイトで購入するのが、一番お得で賢い方法でしょう!
ヨギボーは丈夫なカバーが決め手!
ヨギボーの一番の特徴はその丈夫なカバーです。
ペットがひっかいたくらいでは破れません。この丈夫さゆえに、使わない時に立てかけて置いていても倒れないのです。カバー破れにはなんと1年の保証までついているのです。
それだけ自信があるのでしょう。それも特許取得の特殊繊維のおかげです。
カバーは簡単に取り外しできるので、洗濯もカラーチェンジもすぐにできます。そして中のビーズも補充や交換が可能です。普通のビーズクッションは1年くらいするとくちゃんと沈んでしまったまま元には戻らず仕方なく捨てていましたが、ヨギボーはその必要はありません。
カバーも中のビーズも交換することによって長く愛用できる商品なのです。今まで何回も買い換えていたことを考えたら経済的といえるかもしれません。アメリカのヨギボーサイトではアウトドア用のヨギボーまであります。
外で使えるくらい丈夫ということでしょう。今までそんなソファはありませんでした。
カバーはヨギボーの特徴であるその座り心地にも一役買っています。このカバーのおかげでどこから座っても同じ、固すぎず、柔らかすぎないフィット感を生み出しているのです。
固い部分や尖った部分は一切ないので子供が遊んでいても安全です。軽くて子供でも移動できますし、子供が投げたり、上で飛び跳ねたりしても大丈夫。
子供から大人まで楽しめるそれがヨギボーです。
ヨギボーの基本3種類
ヨギボーマックス
これは、ヨギボーの象徴といっても過言ではありません。私の一番のおすすめも、やっぱりヨギボーマックスです!
ソファとしても満喫できるし、ちょっとしたベッドにもなるし、使い方色々で満足度も高いはずです!
ヨギボーミディ
ヨギボーミディは、ヨギボーマックスよりも少し小さいヨギボーです。
若干中途半端感はありますが、お部屋にヨギボーマックスはちょっと置けないな〜っていう方におすすめしています。
ヨギボーマックスが入るなら迷わずヨギボーマックスがおすすめです!
ヨギボーミニ
基本3種類の中では一番小さいヨギボーです。
最近では、もっと小さいヨギボーピラミッドなんかも登場しています!
ヨギボーマックスやヨギボーミディはどうしても置けない場合や、子供部屋に使うという場合は、ヨギボーミディはおすすめです!
その他にも人気のヨギボーがいっぱい!
ヨギボーのオプションって?
ヨギボーはソファ本体だけでなく、その多彩なオプション小物との組み合わせでいくらでも用途が広がるところに魅力があります。
ヨギボーの小物はどんなものがあるか見ていきましょう。
リラックスオプションとしてよく使われるのは背もたれや肘置きになるアイテム。代表的なものはヨギボーサポートとヨギボーキャタピラーのふたつ。
ヨギボーサポート
ヨギボーサポートはコの字型をしたクッション。ソファの上に乗せると背もたれと肘置きになります。
色は6種類。読書やテレビを見る時にちょうどいい大きさに作られています。
ヨギボーキャタピラー
ヨギボーキャタピラーは長さ240センチもある遊び心あふれるクッション。
しましまの現代的なデザインで見た目も楽しいです。普通に背もたれとして使ってもよし、子供が遊ぶ時にもいいでしょう。
その使い方は無限大なので自分なりの使い方を考えてみてもいいかも。
これらの他にも抱き枕になるヨギボーロール、ロールより小さ目の弟分ヨギボーバディロール、ジッパーを閉めれば枕にもクッションにも早変わりするジッパロール、パソコンやタブレットを使うときに下に置くトレイボ、タブロ、ミニクッションなど多数のオプションがあります。
また、Yogiboグッズも最近かなり充実してきましたね!とってもかわいいYogiboグッズもあわせて購入したくなっちゃいますね♪
かわいい小物があると部屋がにぎやかで便利になりますね。
- (2016/12/17)ヨギボーピラミッドは誰向けのヨギボー?を更新しました
- (2016/12/17)ヨギボーポッドは大人には小さすぎ!?を更新しました
- (2016/12/17)ハギボーは子供向け?を更新しました
- (2016/12/17)ヨギボーダブルはどんな人におすすめ?を更新しました
- (2016/10/19)ヒルナンデスで紹介されたYogiboはどこで買えるの?を更新しました